おなまえ この掲示板の使い方 題 名 コメント コメントにポジションが含まれている時に30時間レスを非公開にします。 パスワード (記事のメンテ時に使用) 文字色 ? ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ マイカラー# 色見本 - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます - 処理 修正 削除 記事No パスワード イベント 5/3,4,5 Backgammon Festival 2025 大崎ブライトコア PR ベースフード BTOパソコンのサイコム 【FRONTIER】
全種類食べたのでまとめて評価します。大きく分けて4段階の評価で、さらに美味しいと感じたものほど上に配置しています。これは人によって相当評価が違うと思われます。カレーの評価は一般的にはこれほど高くはないようです。また一般的にはチョコレートの評価はもっと高いようです。美味しい ミニ食パンオレンジシナモンカレーストロベリーまあまあ美味しいミニ食パンレーズンメープルミルクチョコレートコーヒー美味くもなければまずくもないリッチ ミニ食パンプレーンプレーン まずいこしあん
以前、この掲示板で紹介した完全栄養食のベースフードの商品がこの掲示板のPR欄を通して多くの方にご購入頂いているようです。ありがとうございます。PR欄のリンクから購入すると特別価格で入手できるので、コンビニで購入するよりもずっとお得ですよ。僕も久しぶりに新製品を中心に注文して、本日届きました。今回購入したのは以下の商品です。・メープル・シナモン・こしあん・コーヒー・ミルク・ストロベリー・ミニ食パン・オレンジ・カレーメープルとシナモン以外は初めての味なので、とても楽しみにしています。各商品を食べるたびに、軽く感想を書いていく予定です。https://shop.basefood.co.jp/lp/invite?
朝にストロベリーを一袋食べました。袋を開けるとストロベリーの香りがします。ストロベリーを食べたのは初めてですが、パンのフスマ感がだいぶ少なくなって食べやすくなっていますね。普通に美味しく食べられました。昼はミルクを食べます。
ミルクを一袋食べました。ミルクってどんな味だろ?って思ってましたが、食べてみれば確かにミルクだわと思いました。全粒粉パンとしてはだいぶ食べやすくて、違和感なく食べられました。パンの種類によりますけど、一袋でだいたい250kcalぐらいで、一食で2袋食べるのが標準みたいです。何袋食べるかは自分のお腹の空き具合で決めれば良いのではないでしょうか。1日3食で毎日6袋食べると約 1500kcalぐらいでダイエット食品としても優秀だと思いました。ベースフードとしては毎食ベースブレッドだけというよりも1日1食をベースブレッドに置き換えて無理なくダイエットしていくことを提案しているようです。https://basefood.co.jp/magazine/c
https://www.youtube.com/shorts/VIu
カレーを一袋、電子レンジで20秒ほど温めて食べました。全然期待してなかったけど、ちゃんとカレーの味がして美味しかったです。セブンイレブンのカレーパンが割と好きでたまに食べてました。単純に味だけでいえばセブンイレブンのほうが美味しいとは思うけど、ベースブレッドのカレーも十分美味しかったです。油で揚げてないのでヘルシー感もあるし、カロリーも112kcalも低いですね。
温めないほうが良いベースブレッドもあって、パッケージの裏に書いてあります。こしあんやストロベリーなどがそうです。またパンの裏に脱酸素剤の袋がくっついていることがあり、温める場合はパンの裏を確認して、くっついてる場合は剥がしてから温めましょう。
お昼ごはんとしてこしあんを一袋食べました。うーん、これはあまり美味しくないですね。はっきり言ってしまうと、まずいです。あんの甘味が抑えられてるのとパンがもっちりしてるのは良いのですが、独特の酸っぱさとエグみを感じました。栄養成分としてはカロリーと食物繊維が他のパンより多いですね。
朝ご飯としてコーヒーを食べました。不味くもなければ美味くもないという感じで特に何の印象も持てなかったです。
Xで検索してみると僕がまずいといったこしあんが美味しいという人も少なからずいますし僕と同じようにまずいと評価する人も少なからずいます。人によって好みはかなり違うので僕の評価はあくまで参考程度でお願いします。
朝食としてミニ食パンオレンジをレンジで10秒温めたあとに軽くオーブントースターで焼きました。オレンジの香りが良くて、結構美味しかったです。
昨晩に夜食としてメープルを一袋食べました。この味は結構好きですよ。最初食べたときは、ん?という感じだった気がしますが、食べ慣れてからは美味しく食べられます。もしかしたらこしあんも食べ慣れてくると、美味しく感じられるかも?
朝にシナモンを一袋食べました。シナモンは好きな味でベースブレッドの中では僕の中ではトップを争うぐらいのレベルです。昼はストロベリーを一袋食べました。今回2回目ですね。前と同じ感想ですが、全粒粉パンという感じが薄くて、香りが良くて、普通に美味しいです。
今朝、こしあんを一袋食べました。初めて食べたときよりは慣れてきたせいか、不味くは感じませんでした。もう少し慣れれば不味く感じなくなるかも?
僕がベースブレッドを良いと思った理由をいくつか挙げてみます。日持ちの良さ 届いた時点で賞味期限が1ヶ月以上あることが多いです。常温保存できるので、ストックしておくのにも便利です。お腹の調子が良くなる 少なくとも僕自身はそう感じています。食物繊維が多く含まれているおかげかもしれません。美味しさ 完全栄養食でありながら、美味しく食べられるパンが多いです。僕が唯一、まずいと感じたのは「こしあん」ですが、「ミニ食パンオレンジ」は一番気に入っています。
あと、僕はダイエットしてないですけど、ダイエット食品として非常に優秀ではないかと思います。完全栄養食でカロリーが低くて、腹持ちが良いです。パンの種類も多くて、飽きずに美味しく食べられて、無理せずに続けられると思います。
前回注文した分は食べ尽くしたので新たに注文しました。昨晩は夜食としてプレーンを食べました。これは美味くもなければ不味くもないかな。酸っぱさを感じました。こういう、特に甘みが付け足されてないもののほうがずっと食べ続けるには良いかもしれませんね。
リッチ、チョコレート、ミニ食パン プレーン、ミニ食パン レーズンを食べたらまとめて格付けをしようかと思います。
昨晩はミニ食パンプレーンをたべました。これも美味しくもなければ不味くもない感じでした。プレーンはただの全粒粉パンともちがう独特の味がします。
昼食としてベースブレッドリッチを食べました。プレーンと比較するとやや美味しくなってる感じです。主要栄養成分の違いは以下のとうりです。右がリッチの数値です。熱量 200 221 kcal脂質 7.0 7.2 g炭水化物 22.5 26.4 g食塩相当量 0.3 0.5 g脂質と炭水化物と塩味が増して、食べやすくなったということか。
昨晩、夜食としてミニ食パンレーズンを食べました。普通に美味しく食べられました。
https://news.ntv.co.jp/category/s
https://times.abema.tv/articles/-なんか暑いなと思って、温度計を見たら30度になっていましたw
「働き方改革」無視の突貫工事https://www.jcp.or.jp/akahata/ai
[直接移動] [1] [2]