第6問
Match to 5, Blue leads 4 to 2 118 |                                   | 97 | ヒットしないでフリーロール与えるわけにはいきませ んので、どちらをヒットするかの問題です。 オンザバーからヒットするほうが普通ですが、その場 合はまず2の目が困り、次に5の目で困ります。2でエ ンターして1をヒットした場合は打ち返されるとバック マンが2枚になって大変そうです。
こういう2拓はすごく難しいですね。同じような手の 中での優劣は、これよりも差が小さくても判断するのは そんなに難しくないのですが、これはまったく別の手な わけですから。
いずれにしてもこれ、1をヒットしたけど5に立たれ た場合も、2でエンターして打ち込んだけど5振られた 場合はどちらにしても青はかなり大変でしょう。2枚目 戻されるが大変なのは明らかですが、深くエンターして 5に立たれると、もうこちらはアウターの形も余裕がな く、都合よく1枚逃げ出せないと(そして逃げ出せる目 はすごく限定されています)仕上げられる展開が普通で しょう。2枚目戻されるほうは、まだすぐ1で打てれば ボード有利な打ち合いなのでそういうことを考慮すると この場合はどちらでも大差ないと思います。
ではダンスしていただけた場合はどうでしょうか? 2にエンターしているほうは3,4でカバー、5,6で 飛び出しなのでほとんど勝てそうです。青はレースで勝 っているので5ポイントメイクすら必須ではなく、出目 しだいでは逃げても十分なくらいです。2枚目打ったほ うは5の目で困ること、4の目が5ポイントへの攻めと バックマン動かせる目の重複など、こちらはまだ大変そ うです。エースヒットはレースリードを増やしますが、 青は十分にレースで勝っているので、むしろ早くすれ違 いたいのですから高いポイントに出るのでいいでしょう。
解答 Bar/23,6/5*
参考図
Match to 5, Blue leads 4 to 2 118 |                                   | 116 | 今度はレースもエース打たないとイーブンですし、青の バックマンは2枚なので問題図に比べると逃げ切るのもか なり大変です。これならば私はエースヒットだと思いまし た。
1. Cubeful 3-ply bar/23 6/5* Eq.: +0.257 0.637 0.446 0.029 - 0.363 0.117 0.005 3-ply cubeful prune [grandmaster]
2. Cubeful 3-ply bar/24* 9/7 Eq.: +0.196 ( -0.061) 0.610 0.434 0.047 - 0.390 0.128 0.007 3-ply cubeful prune [grandmaster]
3. Cubeful 3-ply bar/24* 6/4 Eq.: +0.182 ( -0.075) 0.599 0.383 0.034 - 0.401 0.120 0.004 3-ply cubeful prune [grandmaster]
4. Cubeful 3-ply bar/24* 8/6 Eq.: +0.176 ( -0.081) 0.597 0.406 0.042 - 0.403 0.124 0.005 3-ply cubeful prune [grandmaster]
差は小さくなりましたが、これでも2でエンターが良 いとのことです。今度は5ポイントメイクしないと勝つ までの道のりが遠いので大変ということなのかな。解説 を考えていた時に、これがエースヒットのほうが良いな らば、さきほどはまず5を打って打ち返されても今度は 嬉しいエースへのヒットチャンスがありますという流れ にしようと思ったのだけど。こちらが問題ならば正解率 はかなり下がった気がしますね。
|
|
No.2182
|
|